【動画音声配信】〚古代神聖語チャンティング〛初級・中級・上級・番外編のレビュー

【動画音声配信】〚古代神聖語チャンティング〛初級・中級・上級・番外編
【動画音声配信】〚古代神聖語チャンティング〛初級・中級・上級・番外編

昨日聴いて、今朝一緒に唱えてみました。とても良いです、足の裏がビリビリしています。気の合う神社に行ったような感じで気に入りました。

香りとの調和性や能楽のお謡のような響き方にとても興味が湧きました^o^

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
riryさん

古代神聖語チャンティングという響きにひかれて、参加しました。
これまで特別な場や、音に触れると自分の内側にある螺旋状の微細な回転を感じることがありましたが、まさに裕也さんがその感覚に誘導してくださり、講座後も心地よくチャンティングを唱えています。
 昨日、訪れていた加計呂麻島で眠れなかったので真夜中の夜空の下でチャンティングを唱えました。 
すると驚くほどに一瞬で体感が変わり、外側の世界との境界が溶けて、星の瞬きが強くなり、星空の輪郭がくっきりしました。
さらに唱えると、視界の中心に夜空のひとつの星がとても強い光で、疑いようのないほどに発光しました!! 
真夜中の星空の下、こんなにも早くチャンティングの響きが宇宙と繋がっていることを実感する神秘体験すぎて今もうすこしドキドキしています。
いつもありがとうございます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ゆかさん

シンプルながら深い叡智を感じることのできるチャンティングでした。唱えるほどに自分に共鳴し浸透していき、お守りのように音に包まれていきます。
夜行ってから眠ると、眠っている間に起きていることがいつもと違うと感じました。
日を追うごとに自己流になってしまっていると思うので笑、後日視聴も楽しみに続けていきたいと思います。ありがとうございました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
YKさん

(中級に参加して)
以前、1回だけ教えていただいて(そのときもパワフルなマントラとして伝えていただいた…)そのままになっていたマントラ、数年ぶりに久しぶりに出会えてうれしかったです。
みんなで唱えた後の部屋に満ちている余韻でクラクラしました。硬質な鉱石か、金属を思わせるような響き、微振動しているクリスタルボウルの中にいるような感じ、薄紫がかった白に発光するような感じをうけました。
今度は日々大事に、自分の体の中を響かせるような気持ちで、唱えていきたいなあと思いました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Miyuki.Kさん

これは、一生ものです。初日、眠りの中で 自分を揺さぶる大きなパノラマを視ました。2日目にて、静かな、遥かな、調和を感じ、今日に至ります。視界もくっきりします。ひとりもよいけれど、またみんなで集まって詠唱したいです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
リカさん

ホワイトマジックは最近とても興味があり、これから深めていきたいものであったので受講しました。
斉藤つうりさんの講座でも以前少し学んだ事はあったのですが、その時はマントラなどを唱えるとき少し抵抗感がありました。でも今回は以前と比べて抵抗が少なく自然と口にすることができました。
そして数分間唱え続けると、心がとても落ち着いてきているのがわかりました。
また、裕也さんのマントラの声がとても美しく、心と身体に響いてくるので、それだけでも何か元気を取り戻せる感じがしました。
私もあんな風に声が出せるようになりたいです。
何か秘訣のようなものはあるのでしょうか?
とにかく少し続けて行って、自分の内側の清浄さを外に出せるようにしたいなと思います。
ネガティブな思考がなくなっていくというのもとても魅力的です。
素敵な授業をありがとうございました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
chikaさん

古代からの叡智として伝えられているものの中から、裕也さんのフィルター・体感を通して、採用するものを厳選した上で、しかも現代の普通の生活をしている人が行える実践をメインに紹介してくださっているのがありがたいと思いました。(裕也さんのつくられる講座のすごいところだと思います。)
古代神聖語なんて、慣れない音の並びで、とっつきにくいのでは…と思っていましたが、声に出してみて、実際に自分の喉や体がひびき、耳でも自分の声を聞きつつ…という詠唱はとても気持ちのよいものでした。意味を考えつつ、念じるのではなくて、ただ音を響かせていくもので、音楽的なんだなと感じました。夜空の星を見つつ…もやってみたいです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
MKさん

レベル1クラスで学んだことを2〜3ヶ月やっていると、少しずつ自分の身体に馴染んできます。自分なりのやり方や考え方が身についてくるのですが、そういう時にブラッシュアップ講座を受けることには大きな意味がありました。僕が受けた時は経験者と初体験の人が混ざっていたので、初めて学んだ時のことを他人の身体を通して思い出せるし、経験者として気持ちが引き締まる感じがありました。

プログラムはある程度決められていて、それに沿って進むので安心して身をまかせることができるのですが、一方でクンルンネイゴンという「フォームレスフォーム」の精神はプログラムの中に生きています。その場その時に起こったこと、浮かんだことを大切にするんだな、と裕也さんの在り方が感じられました。
受講者からはどこまでが即興でどこまでが決められていたのかはわかりませんが、自由に質問できたり興味のあることについて話せたりする空間になっていたのは気持ちが楽でした。「あんまり質問すると迷惑かな」と思わないで済むというのは、意外と大切ですね。

音楽でいうとスポンティニアスな感じ、ジャムセッションみたいに、その時に起こったエネルギーの渦を味わいながら深めていくような。何もかも言葉で語るのは難しいですが、そういう質感のある豊かな時間でした。非日常から日常に持ち帰ってきたクンルンネイゴンをもう一度非日常に持っていく、そんな機会になりました。
ありがとうございました!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
赤阪正敏さん

わたしの場合、レベル1のプラクティスがまだまだ消化できていないまま、レベル2の個人セッションを受けることにしてしまいましたが、よりシンプルで効果的な、今のわたしに必要なプラクティスだけを教えていただき、毎日いつ、どれくらいやったらいいかも含めて、具体的に日々実行できるかたちで伝えてくださり、とても感謝しています。自分にしっくりくるプラクティスなので、地道にやっていきたいと思います。そのプロセスで自分の感覚、変化も楽しんでいけたらと思います。ありがとうございました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
MOさん