


3月8日追記
オーガニックブランド『AMRITARA』公式チャンネルでご紹介頂きました。ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=p0LkgWVuFig
スタッフがヒマラヤの洗礼を浴びながら、命懸けの工程を経て、ヒマラヤ山脈の高度2500mの地域に住んでいるシラジットの採取者を直接訪ねました。さらにコロナの影響でスタッフが半年程帰国できずに、ようやく再入荷いたしました。
シラジット(サンスクリット語: शिलाजतु,śilājatu、英: Shilajit)は、冬虫夏草やブラックソルトが採取される希少な薬草・鉱物の宝庫であるヒマラヤ山脈の高度3000~5000mの断崖絶壁の岩の間から採取される天然の腐植土と植物性有機物の混合物です。
85種類以上の微量ミネラルとフルボ酸と呼ばれる世界でも限られた場所でしか採取できない<極めて貴重な成分>が含まれています。
約3000年前に書かれたアーユルヴェーダの聖典「チャラカ・サムヒター」には、「シラジットで効果が出ない病はほとんどない」と記載されているほど、古代から最も強力な万能薬であり、若返りの秘薬としてアーユルヴェーダでは高く評価されていました。
今回直接買付したシラジットは特に標高の高いエリアで採取された、希少価値が高く、混ざり物のない100%ピュア<リアル・シラジット>です。 ※長年に渡る信頼関係が築けていないと、外国人が100%ピュアのシラジットを入手することは通常困難です。今回、現地に長年住む知人のご協力により入手が可能となりました。
香りを嗅いでみると、市販されているシラジットとは別物と言っても良いほどに、高品質・高純度であることが分かります。
私が感じる『リアル・シラジット』の印象は、まず即効性に優れていることです。その場で視界が鮮明になり、全身の気脈が一気に開くのを経験しました。
シラジットは、ヒマラヤ聖者やチベット仏教の高僧が洞窟で長期瞑想修行をする際に彼らが摂取するものです。
ヒマラヤの人々は、山に登り、断崖絶壁にロープ一本を命綱にぶらさがり、岩の割れ目に手をつっこんで、このシラジットのガム状の塊を採取するようです。 シラジットを採取する名人がこれまで何名か危険なエリアで滑落していて、もう数名しか名人が残っていないそうです。
▼フルボ酸とは
フルボ酸・フミン質は日本語で言うと腐植質といいます。シラジットは50%のフルボ酸・フミン酸を含んでいます。1%のベンゾアルファピロン(安臭香酸)、残り49%がミネラルです。
フルボ酸は土壌中に多く存在し、河川、沼、湖などにも見られる物質で、植物にミネラルやアミノ酸を補給させる役目をもっています。太古の昔に命を終えた地球上のあらゆる動植物が、数億年もの長い年月をかけて微生物によって分解・発酵を繰り返されてできた最終生成物から抽出された有機酸です。
アミノ酸と分子結合してキレート化されたミネラルを多く含むフルボ酸の最大の魅力は、豊富なミネラルを含んでいることです。フルボ酸は微量ミネラル・超微量ミネラル・アミノ酸・糖質の複合物質で、ミネラルを主とした栄養の宝庫といえます。
参考ページ
『地球の五行が凝縮されたメディスン』
https://paurosa.com/news/5db0d8f0ff78bd4fea290030
【現地での伝統的使用方法】
1日1~2回、耳掻き一杯(0.1g以下)ほどを舌下に入れて摂取します。朝の空腹時や就寝前の摂取が吸収率を高めます。通常は少量を直接舐めますが、味が苦手な方は蜂蜜に混ぜて摂取しています。
学術名 Asphaltum
商品名 リアル・シラジット
原産地 ヒマラヤ山脈
原材料 シラジット
価格 3,250円(税込)
容量 1g
区分 雑貨
<注意事項 必ずお読みください>
※レターパックでの発送です(日時指定不可)
※開封後はラップに包んで、冷暗所で保管してください。
※自然から採取されたままの商品ですので、写真と同じ色や形ではありません。
※出来るだけ正確に量を測るように努めておりますが、若干の誤差がある場合があります。
【はじめにお読みください】
ご注文前に必ずご一読ください。お問い合わせいただく前にこちらのページをお読みいただくことで解決することが多いかと思います。
https://paurosa.com/items/5d14cd1b698fa5709f7862b9